同人サークル The sense of sight日記跡地

The sense of sightの旧ブログ置き場です。本家はhttp://blackgamer.hatenablog.com/

壮大なストーリーって…

http://app.blog.livedoor.jp/dqnplus/tb.cgi/1075715
任天堂社長「高精細なグラフィックや壮大なストーリーではゲーム人口は増えない」
コメントの中でも壮大なストーリーがいる派といらない派になってたりするわけですが…
壮大なストーリーって、なんなんでしょうね?


壮大:大きくてりっぱな・こと(さま)。 goo辞書より
大きくて立派なストーリーとは、これまた大変な括り方ですよね


・名作の中に、表世界と裏世界のように
大体二つのフィールドを行き来するようなものがありますが
じゃあ、これが10個の世界の連動だったら…
【俺的な結論】
クリエイターにとってもプレイヤーにとってもうざいだけ
どの世界でしか取れないとかいう制限つきだと、遥かにかったるい


・キャラクターが何人もいればどうだろう?
108人でそれなりにOKなわけだから、216人から…まあ、300人ぐらい?
【俺的な結論】
グラフィッカー殺しですよね、企画自体が
それ以前に300人の顔と名前を完璧に把握するのって、不可能に近い
(リアルでも親しい知り合いは300なんていないし)


・魔王のところを総勢100人にしたりとか
【俺的な結論】
四天王が100天王になるだけで、面倒なだけ
裏ボスの裏ボスの裏ボスとかも同じね
これもグラフィッカー殺し


・救うものを大きくするか?
【俺的な結論】
人を救おうが、国を救おうが、世界を救おうが、宇宙を救おうが
どっちにせよ、もう代わり映えはしないですよね


こういう風に考えていくから、ダメなのかもしれませんが…
だんだんと、残っている部分て少なくなっている気がしますよね
ただ、俺は新天地=名作と思っていないので
懐古厨かもしれませんが、昔の作品開発側と新作開発側で分けてほしいですね


ただ、匙加減を間違えなければ、作品として成り立つのは
魔法先生ネギま!とか、幻想水滸伝とか、ドラクエ7でも実証済みなので
(ある意味でシスタープリンセスでも)
え!? と思わせる設定がシナリオにとっても大事なんだなぁ…とも思います