同人サークル The sense of sight日記跡地

The sense of sightの旧ブログ置き場です。本家はhttp://blackgamer.hatenablog.com/

RSSとかXML入門の勉強メモ その1

…というか迷い書きレベルですw
間違ってるかもしれませんので
そのときは優しく粛清してくれると嬉しいです


ウチのサイトでもRSSを入れようかと検討中だったのですが
よくわからないので、とりあえず検索してみた
XMLとかRSSとか、よく耳にする割に縁がないんですよねー

  • ITPro 動かして覚えるXML入門

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060502/236918/?ST=techskill
音楽のランキングのRSSを例に使って、ほどよく分かりやすいサンプルでした
ちらりと覗いてみるのは良いかと

http://www.atmarkit.co.jp/fxml/rensai/xmlwomanabou01/learning-xml.html
少々回りくどいですが、なぜXMLが広がったのか
そもそもXMLってなんなのか…を丁寧に書いてあります
逆説大好きですねw

ちょっと丁寧に書かれすぎているので、不安な方にはオススメ
簡単なサンプルが多いので、飛ばし読みでザクザク読めます


独自の言語を作り出すためのメタ言語とか
それによって新たな言語を定義して、人に分かりやすくするとか
いろいろ言ってますが…
俺は最初、RSSリーダに対して決められた形式があり
それに対してHTMLから抽出(エクスポート)するものだと思ってましたが…
どっちかというと、自由にXML(RSS)を書いて、RSSリーダーが頑張るイメージでいいんでしょうか?
と思ったら
アップルコンピュータiTunesではデータを処理できるが、一般的なRSSリーダーでは処理できない』
とか言ってるし…
うーん、リーダーに対して共用語とそのサイト独自のものがあり
共用語以外は、頑張らないと読めないのか?

  • XSL・XSLT・XSLFO

XMLに対応するスタイルシートによって、HTML,CSV,別のXMLなどに抽出可能
抽出条件は、見てればなんとなくわかるけど
これを作るのは、RSSをもらうユーザー側? それともRSSを製作する提供側?
ちなみに、俺が欲しいのは、xml→HTMLではなく、HTML→xml(RSS)なわけだが

取り決める相手がいないので、スルーしておkなのか?
とりあえず、最初の宣言文でデータ型を設定する…クラス宣言みたいなものという認識
で、XMLとは相性が悪いらしいのでXML Schemaをやったほうがよかれとのこと

いちいち宣言するのは面倒くさそうだけど、見た感じで難解というわけでもなさそう
やっぱり、このあたりは宣言よりもデータの設計のほうが大変なんですねー


と、とりあえず本日はここまで
はてさて、ウチのサイトでRSSをばら撒けるのはいつの日なんでしょうか